久高島は琉球開闢(はじまり)、五穀発祥の聖地です。
琉球を創ったとされるアマミキヨが降り立った場所、
そして五穀が流れ着いた聖なる場所です。
理想郷ニライカナイに最も近い場所とされています。
遠く昔より先祖代々受け継がれる年中行事は
年間30回近くを数える歴史と伝統の島です。
男は海人、女は神人とされ、
女性には兄弟を守る霊的な力が宿ります。
そのため女性が儀式の主導権を取る「祈りの島」です。
久高島では日々の生活の中心に祈り、感謝が根ざしています。
その清潔感、素朴さに他の土地とは違った感覚が味わえるはずです。
目に見えないこの島の根底に流れているものをぜひ感じていってください。